【季節の掲示板-2025/11】人と人とのあいだにすきま風

人と人とのあいだにすきま風

本山のお使いで、岡山県山あいにある寺々を布教で回らせていただく機会を得ました。

門徒章をつけた役員さまお二人による送迎、コロナ禍以来見かけることが少なくなったエプロン姿のご婦人たちが新鮮にうつります。

この日は大リーグ山本選手が岡山出身ということもあり、お勝手台所では生中継に大盛り上がりです。

今どこの寺でもお斎づくりは困難な問題に直面しています。

「スーパー走れば何でもあるのに、なんでお金にもならない奉仕をやらなきゃならんの」

若い世代の方々の声が聞こえてきそうです。

お寺は地域で囲炉裏、掘炬燵のような役割をはたしてきたのかもしれません。

すきま風が社会全体を覆う中、どんなかたちであれお寺はその「ぬくもり」を伝えていかなければなりません。

熱い「ぬくもり」を感じさせていただいた岡山の寺々でした。

合掌